きらりの集い
きらりの集いとは2012年に行われた精神障がい者ピアサポート育成事業研修会から始まり、ピアサポートの魅力を大切にしたいと誕生した集まりです。
当事者、支援者が立場を超えフラットな関係で出逢い、未来、希望に繋げるイベントです。「出逢う」「繋がる」「楽しい」をキーワードに、障がいの有無を関係なく、自由に参加でき、お互いの立場や思想を尊重し合い、それぞれが大切にしているものを認め合い、経験を持ち寄り、これからの未来の可能性を感じられる素敵な場所をみんなで創るため、地域の理解に繋げるため。
誰かのやりたいをみんなの力で応援する。みんな(地域)で実現する。例えばやりたいといった人が大会長となって、その場所が会場になる、みんな(地域)でそれを支え合う。
そして、1年に1度、全国各地の仲間との出逢いを繋げるイベントです。
2013福岡「出逢うことから」
2014鹿児島「出逢うことから始めてみよう」
2015佐賀「街の中で出逢ってMEYOUーか」
2016広島「きらり○出逢ってみんさいやぁ」
2017愛知(名古屋)「名古屋で出逢ってつなごーや」
2018沖縄「想いたったら大きなWAのなかやってみよ」
2019島根「きらりをみつけにしまね」
2020東京「コラボレーション」
2022北海道(オンライン)「みんなと一緒、出会いたいっしょ」
2023岩手「出逢い・つながり」
と各地でテーマを決め開催されました。
それは共生社会へと繋がり、多くの方に参加し、賛同してもらえるフラットな場所です。
人と人が出逢い、語らい、繋がりをもつ時、「喜び」「安心」「癒し」「ワクワク」「未来が開ける感覚」、そんな素敵な気持ちをきらりの集いは引き出してくれます。
きらりの集いに深く関わった人はの多くは、これまで隔てていた当事者、健常者の壁は払われ、目標を目指してみんなで歩いて行けると確信しました。
これらを社会的に実現するためにきらりの集いは毎年、日本のどこかで開催されます。
参加者の声です。
・人の繋がりが増え、交流が活発になった。これから地域が良くなっていくと感じた。
・自分が何を目指して活動していくのかより明確になった。
・自分を肯定できるようになった。自分であることに安心できるようになった 。孤独感がなくなった。
仲間も一歩踏み出した人が多くいます。結婚をした当事者もいます。一人暮らしをめざす人もいます。それぞれがそれぞれの一歩を踏み出しました。
あなたも“きらり”してみませんか?きっと何かが見えるはずです。